OGAZINE

【山】谷川岳【群馬県,新潟県,百名山】

メリークリスマス!

 

……と定型文を言ってみましたが、なんか今年はクリスマス感が薄いのは自分の行動範囲のせいでしょうか。

前職が小売業だったので、その反動が大きい。3年前の今頃は戦々恐々としていました。早くおせちの売り場にしたいのに、ブーツがたっぷり残っていたり……

個人的にシャンメリーはお正月まで売って良かったんじゃないかと思っています。

img_2805

そんなことを思い返す今日は谷川岳に行ってきました。こういうところに来るからクリスマス感が無くなるんじゃないか。

 

 

 

 


結果、登山にしましたが、半筒状の雲に覆われた谷川連峰を正面に、 水上ICを下りたところでしばらく迷っていました。スノーボードの道具も実家からとってきたばかりだし、天神平スキー場で滑るのも一興かな~とか。

しかしベースプラザのロープウェイ券に並ぶ登山者の行列に勇気をいただき、晴れて本格的な雪山デビューを飾ることにしたのです。スキーヤー&ボーダーと半々くらいでした。

登りにロープウェイを使うのは初めて。過去2回、どちらも西黒尾根を使っていたので。冬もあのコースをやる人はいるのかな??……多分、いるんだろうな。

img_2735

一気に1400mの天神平です。

img_2738

すでにたくさんの人が気持ちよさそうに滑っていました。今年も降雪が少なめな中、積雪100cmを蓄えている数少ない元気なゲレンデです。

img_2734

img_2741

僕たち登山者はゲレンデの脇を登っていきます。

img_2744

ここがいきなり急で疲れる。秋までは夏道をトラバースすれば良いのですが、今の季節は雪崩の恐れがあるんですね。

img_2758

 

img_2755

img_2754

ここから初めて富士山が見えました。

img_2750

いったん稜線に出たら、あとは尾根伝いに山頂へ……

img_2764

とはならない。大きな切れ込みがあります。

img_2771

この下りが今日一番心配していたところでしたが、なんとか通過できました。

img_2775

ここの通過、 後ろに大行列ができていて、下山者とバッティングしたら大混乱になるんじゃないかと思いましたが、この季節、登山者の時間配分とペースが統一されているのか、全員登っているときは登り、下りのときは下っていたので、困ったすれ違いは発生しませんでした。

img_2783

熊穴沢避難小屋。半分くらい埋まっていました。

img_2781

ここからは大きな困難もなく、ただ山頂目指して登るだけですが……

img_2779

img_2798

その「雪を登る」という行為自体の負担が、だんだんと体を重くしていきます。

img_2791

立ち止まる回数が多くなる。こんなに疲れるとは思わなんだ。

img_2788

一歩一歩、牛歩で進んで行く。

img_2813

それにしても、この世界は……

img_2805

圧倒的な現実は、むしろ夢に近い。

img_2858

img_2815

肩の小屋到着。ここまで来れば山頂はあと少し。

img_2816

山頂は……多分、あの白の中のどれかだ…

img_2821

振り返ればもう全然見えない。

img_2824

谷川岳山頂。思っていたよりも時間がかかってしまった。

先程からずっとこの状態だったので、標識の写真だけ撮って撤退する。わかる人が見たら、こんな写真でも谷川岳山頂と証言してくれるだろう。

img_2830

真のホワイトクリスマスとはこのことを言うのだろう。違うか。

img_2833

img_2847

時おり雲が流れて下の山々が姿を現すも、またすぐに覆われてしまう。

img_2849

ちょっと下れば晴れてるのに。今日はずっと山頂に雲がまとわりついていました。

img_2869

img_2860

氷菓子みたいな。

img_2874  img_2800

img_2881

今日は天神のピストンなので特に景色は変わりません。

img_2746

img_2885

img_2883

img_2890

下りに手こずったこの斜面も登りは問題なし。

img_2895

14時前にはロープウェー駅に着いていました。

 

んー、時期尚早だったかなというのが正直な感想。

もっと雪の歩き方は経験が必要だし、講習等に参加して知識を得ないとダメだなと思いました。

今シーズン、そうそう雪山に行く機会はないので、来年はイベントに参加してみようかなと。雪山は、美しく怖い。